3匹の小鹿に贈る資産運用のブログ

「3人の子供たちの未来の選択肢を増やしたい」という思いで始めたブログです。資産運用が中心ですが奈良のことや家族のこと、気になる話題も(気分次第)。

2021-01-01から1年間の記事一覧

こども運用成績(2021年12月)

2019年から順次開設した子供たちの証券口座。資産が増減する過程を定期的に残していこうと思います。大幅な下落の時、特に円グラフで残すと金額が見えなかったら高校生くらいになった時の子供たちでも響きにくいような気がします。具体的な数字を用いること…

資産報告(2021年11月末)

11月末のHiro家&こどもポートフォリオです。 〈毎日積み立て〉 ・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ・野村つみたて外国株投信 投資についてはまったく変化なし。ですが、最近はなにやら慌ただしくなってきた雰囲気です。仮想通貨はほんの数時間で10%以上下…

こども運用成績(2021年11月)

2019年から順次開設した子供たちの証券口座。資産が増減する過程を定期的に残していこうと思います。大幅な下落の時、特に円グラフで残すと金額が見えなかったら高校生くらいになった時の子供たちでも響きにくいような気がします。具体的な数字を用いること…

資産報告(2021年10月末)

10月末のHiro家&こどもポートフォリオです。 〈毎日積み立て〉 ・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ・野村つみたて外国株投信 ここ最近はなんにも変化なし。失業給付があるとはいえ収入が今までよりも多いわけではないのですが、現金の減りが少ない。やはり…

こども運用成績(2021年10月)

2019年から順次開設した子供たちの証券口座。資産が増減する過程を定期的に残していこうと思います。大幅な下落の時、特に円グラフで残すと金額が見えなかったら高校生くらいになった時の子供たちでも響きにくいような気がします。具体的な数字を用いること…

資産報告(2021年9月末)

9月末のHiro家&こどもポートフォリオです。 〈毎日積み立て〉 ・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ・野村つみたて外国株投信 特に変化なし。無職なのに9月は現金が増えました。会社が用意した退職一時金が振り込まれたためです。さらに、8月末で終了した厚…

こども運用成績(2021年9月)。

2019年から順次開設した子供たちの証券口座。資産が増減する過程を定期的に残していこうと思います。大幅な下落の時、特に円グラフで残すと金額が見えなかったら高校生くらいになった時の子供たちでも響きにくいような気がします。具体的な数字を用いること…

ハローワークに行こう。

9/9に離職票が届きました。思っていたよりも2日ほど早く届いたのは会社が早く動いてくれたんだろうなと推測しています。本当に良い会社で働かせてもらいました。コロナがなければ化粧品の売り上げが大幅に落ち込むこともなかったでしょうし、事業所閉鎖とい…

14年間お世話になりました。

8/31をもって14年働いた化粧品の会社を退職しました。コロナ禍の業績悪化に伴う工場閉鎖です。ですが、個人的には会社には感謝しかありません。人生の節目節目で会社にはお世話になりました。 上場企業の正社員という肩書が妻との結婚を後押ししてくれました…

資産報告(2021年8月末)

8月末のHiro家&こどもポートフォリオです。 〈毎日積み立て〉 ・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ・野村つみたて外国株投信 ・iシェアーズ ゴールドインデックス 特に変化なし。8月末で企業型DCは終了です。今後、JIS&Tから郵送で書類が届くらしく、そこか…

こども運用成績(2021年8月)。

2019年から順次開設した子供たちの証券口座。資産が増減する過程を定期的に残していこうと思います。大幅な下落の時、特に円グラフで残すと金額が見えなかったら高校生くらいになった時の子供たちでも響きにくいような気がします。具体的な数字を用いること…

ジュニアNISA後を考える。

2022年から成年年齢が18歳に引き下げられます。多くの18歳は大学受験シーズンにジュニアNISAの資産が特定口座に移管され、同時につみたてNISAをスタートさせることができます。当然かもしれないけど受験優先になる可能性高いよなぁ。。。18歳以降もある程度…

資産報告(2021年7月末)

7月末のHiro家&こどもポートフォリオです。 〈毎日積み立て〉 ・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ・野村つみたて外国株投信 ・iシェアーズ ゴールドインデックス 9月からは無職になります。あと数日で有休消化に入ります。やっぱ長年働いた職場がなくなる…

こども運用成績(2021年7月)。

2019年から順次開設した子供たちの証券口座。資産が増減する過程を定期的に残していこうと思います。大幅な下落の時、特に円グラフで残すと金額が見えなかったら高校生くらいになった時の子供たちでも響きにくいような気がします。具体的な数字を用いること…

個人面談で褒められて喜ぶ親バカの話。

昨日は長女(小4)の個人面談があり、妻が担任の先生といろいろ話をしてきました。こちらから要望することは何もなかったので学校での様子を聞いただけらしいんですが、先生からは ・優しい ・明るくて活発 ・勉強はクラスでトップ ・運動もできる ・文句のつ…

「無知の知」の一歩先へ。

来月末に工場が閉鎖するにあたり、職場でいろいろと相談されます。 「iDeCoはやったほうがいいのか」 「どの金融機関で開設したらいいのか」 「ふるさと納税って何?」 iDeCoは以前、全員に話しただろうが!何聞いてたんだ、コラ(-_-#) ふるさと納税は初めて…

資産報告(2021年6月末)

6月末のHiro家&こどもポートフォリオです。 〈毎日積み立て〉 ・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ・野村つみたて外国株投信〈毎日積み立て(新規)〉 ・iシェアーズ ゴールドインデックス 子供の特定口座でゴールドを積み立て始めました。3ヶ月ほどかけて買…

それって本当に親切ですか?

先日、朝の通勤電車で嘔吐した女性がいました。私の斜め前に座っていたんですが、吐いたものが服にもついて座席にもこぼれている状態。 "この状況で自分に何ができるだろうか?" 口や服を拭き終わったのを見て私が思いついたのは新しいマスクを渡すこと。マ…

税金・保険料を勉強する~住民税編~

今さらですが、自分の給与から差し引かれている税金・保険料がどういう計算方法で導き出されているのか気になって調べてみました。知っておいて損はないでしょうから。前回は所得税について調べてみました。 今回は『住民税』について。 毎月の住民税は 2020…

こども運用成績(2021年6月)。

2019年から順次開設した子供たちの証券口座。資産が増減する過程を定期的に残していこうと思います。大幅な下落の時、特に円グラフで残すと金額が見えなかったら高校生くらいになった時の子供たちでも響きにくいような気がします。具体的な数字を用いること…

税金・保険料を勉強する~所得税編~

今さらですが、自分の給与から差し引かれている税金・保険料がどういう計算方法で導き出されているのか気になって調べてみました。知っておいて損はないでしょうから。 今回は『所得税』について。 毎月の所得税は収入から社会保険料や非課税の通勤手当など…

最後は気持ち良く終わりたい。

今日、職場で従業員aさんと上司が言い合いになったみたいなんですよ。会話の詳細は存じませんが、嫌なら辞めろみたいなことを言われたとaさんは主張していて 「あの言葉はパワハラなんじゃないか!」 って従業員たちで盛り上がってしまってるんです。本社に…

資産報告(2021年5月末)

5月末のHiro家&こどもポートフォリオです。 ついに金融資産が1つの目安に到達!!! といっても子供3人。まだまだ教育費に向けて頑張らねば。。。 〈毎日積み立て〉 ・eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) ・野村つみたて外国株投信〈新規銘柄〉 ・CXSE 取得単…

お手伝いをしよう。

「テストで100点取ったらお小遣い500円ちょうだい」 長女がこんな交渉をしてきました。100点取るのはもちろんすごいと思うし喜ばしいのですが、夕食前にテーブルで勉強する習慣を続けていることが素晴らしいことです。お金が欲しいから勉強する子供にはなっ…

退職金と失業給付のお値段。

会社都合で退職することは今後そんなにないと思うので、退職金と失業給付金を公開してみようと思います。 退職金:783,540円(基本給3ヶ月分)失業給付:1,422,960円(240日まで支給) 弊社は企業確定拠出年金制度があり、退職金なんて本当はありません。工場閉…

お金よりも時間を取る。

前回に続き、仕事の話。 有給休暇が約40日残っているのですが、会社が特別に買い取るそうです(ただし半額ほど)。最初は8月末まで勤務を続けて買い取りでお金を少しでももらおうと思っていましたが、最近は全部消化してのんびりしようかなと考えるようになり…

目の前の厳しい現実。

子供たちの将来の役に立てばという思いから書き始めたこのブログ。なので私の仕事の現状も記録して子供たちの将来の参考にしてもらいたいと思います。 私が勤めている会社は昨今のコロナ禍の影響で売上高20%以上減。で、工場閉鎖により会社都合で近いうちに…

試しに買ってみる。

国から支給される子ども手当はジュニアNISAで積み立てていますが、最近までお祝いやお年玉は手付かずでした。当初はこれもジュニアNISAで運用を考えましたが、一部売却というのがジュニアNISAではできないようなので特定口座での運用に方針を変更しました。 …

アナログがもたらした投資環境。

Hiro家では妻が毎月のお金の管理をしています。その方法はアプリではなく封筒分けです。Twitterでも同じようにされている方を見かけたので、珍しくはないのかな。住宅ローンや光熱費など、引き落としの固定費はさすがに分けません。6つに分けています。余っ…

教育費にどう立ち向かうか。

Hiro家は3学年ずつ離れて長女(9)、長男(7)、次男(3)がおります。一気にお金が飛んでいくパターンですね。。。将来の教育費を見据えて ①現金②貯蓄型保険③つみたてNISA この3つで乗りきる予定にしています。 現時点でのPFです。 いろいろ書いてますが、実際に…